R7.9.16 りんごの収穫
9月10日(水)、校内で育てているりんごの収穫を行いました。今年も外部講師の三村さんをお迎えし、秋の実りをみんなで楽しむ、特別な一日となりました。
収穫には中学部の生徒が小学部の子どもたちを優しくサポートしながら、枝を折らないよう丁寧にりんごを摘み取っていました。協力し合う姿がとても微笑ましく、心温まる光景でした。
中学部では、この期間を「りんごDay」として位置づけ、収穫だけでなく、数学の授業でりんごの重さを測ったり、職業・家庭科の時間には収穫したりんごを使って調理実習を行ったりと、さまざまな学びに取り組んでいます。
この日の給食では、「いばらきをたべよう」献立が登場し、茨城県産の軍鶏や蓮根を使ったメニューが並びました。さらに、三村さん特製のリンゴジュースと、地元・竹内商店のホワイトプリンがコラボしたデザートは、毎年楽しみにしている生徒も多く、笑顔あふれる給食時間となりました。